2023年9月30日に開催しましたくくるん県民向け講演会が無事に終了しました ご参加いただきました皆様ありがとうございました。 当日は150人以上の方にご参加いただけました。 髙橋センター長による基調講演では、医療的ケア児者とその家族のあたりまえの生活とは何なのか?そこにある課題についてお話させていただきました。...
NPO法人うりずん主催の「フードドライブ」についてのお知らせです。 今回開催する「フードドライブ」とは、フードバンク活動の一つです。 「フードバンク」とは? 「フードバンク」とはまだ賞味期限はあるけれど、様々な理由により捨ててしまう食べ物を寄付していただきその食品を困窮者へ無償で提供する活動です。...
おかげさまで5月25日(木)に「腰痛予防のための福祉用具・介護アシストスーツの体験会」を無事終了することができました。 午前中11組・午後6組・総勢20名以上の方にご参加いただき様々な体験をしていただきました! まず初めに、アシストスーツや腰痛についてとちぎノーマライゼーション研究会の伊藤理事長によりご講義いただきました。
3月19日(日)にうりずんにて第1回家族交流会を開催いたしました。午前の部と午後の部2部制で開催し、医療的ケアが必要な方とそのご家族に参加いただきました。参加人数はイベントスタッフ、ボランティアも含め、総勢150名となりました。...
くくるんではLINE公式アカウントを開設しています。 今回はその特徴について説明します 公式LINEアカウントとは? 通常のLINEアカウントと違い様々な情報を友だち追加していただいた方全員にダイレクトにお知らせすることができる公式のアカウントです。
イベント詳細の記事をご覧になられていない方は、コチラも合わせてご確認ください! 》【イベント】くくるん家族交流会を開催します!
くくるん家族交流会ではNPO法人うりずんにて開催されます。 今回は開催場所であるうりずんの紹介をしたいと思います。 くくるんの委託先でもあるうりずんは宇都宮市徳次郎町にあります。...
くくるんは皆様のおかげで開設から半年を迎えることができました。 先日1月25日(水)付けの下野新聞にてくくるんの今の現状とこれからについて益子副センター長がインタビューを受けました。
くくるん通信はくくるんの出来事やお知らせの詳細などを随時配信してまいります。 どうぞお楽しみに!