以前もお願いしましたニーズ調査の回答機関が延期されましたので、再度皆様にお知らせします。 もしお近くやお知り合いに対象の方がいらっしゃいましたらお伝えいただきますようご協力をお願いします。 現在栃木県では在宅医療的ケア児とその家族の生活実態・ニーズ調査を実施しております。...
全国医療的ケアラインは2022年3月全国に暮らす医療的ケア児者と家族、および福祉や医療関係者などの支援者が中心となって発足した団体です。 今年も全国フォーラムが開催され、Youtubeライブ配信されますのでご案内します。 日時:2023年11月3日(金・祝)14:00~16:00 テーマ「私たちが大切にしたいこと」 ライブ配信の視聴は下記のURLからYoutubeでご覧ください。...
昨年大好評でしたくくるん家族交流会を今年も開催いたします。 今年はみんなでボッチャ&卓球バレーを楽しみましょう! ルール説明もありますので初心者でも安心して楽しめます。 内容:ボッチャ&卓球バレーを通じての交流会 日時:2023年11月26日(日)13:30~16:00 場所:障害者スポーツセンターわかくさアリーナ(宇都宮市若草1丁目10-38)Map...
現在「医療的ケア児と住まい」に関するアンケートを実施しています。 医療的ケア児の住まいに関する調査をし、その結果を自治体やハウスメーカー、病院などにも配布いたします。 このアンケートには皆様のお力が必要です!ご協力をお願いいたします! アンケートは、主たる介護者による回答をお願いします。...
本日10月3日朝刊の下野新聞にくくるんの記事が掲載されました。
県北にて初めての医療的ケア児者とそのご家族の交流会が開催されます。 どなたでもご参加できますので、お誘いあわせの上いらしていただけるとありがたいです。 日時:2023年10月29日(日)11:00~14:00 会場:健康長寿センター1階保健センター(栃木県那須塩原市南郷屋5-163 ) 対象者:医療的ケアのある方とそのご家族...
現在栃木県では在宅医療的ケア児とその家族の生活実態・ニーズ調査を実施しております。 お困りのことやくくるんへの要望など教えていただき、今後の地域づくりに活かしたいと考えております。 ご協力よろしくお願いいたします。 ○この調査の対象となる方について ・栃木県内在住の方で在宅で医療的ケアを必要とするR5.4.1 時点で20 歳未満の方 ○調査の内容...
共催:にしなすケアネット×栃木きょうだい会 開催日: 2023年9月24日(日)13:30~15:30 場所:西那須野幼稚園ホール 栃木県那須塩原市西大和6−15 申し込み:https://forms.gle/NcirZ1cZNaUoxueN7 お問い合わせ: 0287-37-1683 地域包括支援センターとちのみ 「きょうだい」とは…?...
いつもくくるんをご利用いただき、誠にありがとうございます。 くくるんでは、誠に勝手ながら下記の期間を夏季休業の閉所期間とさせていただきます。 2023年8月11日(金)~2023年8月15日(火) そのため、相談フォームやメールでのお問合せへのご返信が遅れてしまう可能性がございます。...
9/30(土)に県民向け講演会を開催いたします。 県民であればどなたでもご参加いただけます。 日時:2023年9月30日(土) 時間:13:30~16:00(13:00より受付開始) 場所:とちぎ福祉プラザ 多目的ホール 栃木県宇都宮市若草1丁目10番6号 》Map 参加費:無料 対象:どなたでも参加可能(先着200名) ①基調講演 テーマ▼...