その他の情報

その他の情報 · 2023/09/27
県北にて初めての医療的ケア児者とそのご家族の交流会が開催されます。 どなたでもご参加できますので、お誘いあわせの上いらしていただけるとありがたいです。 日時:2023年10月29日(日)11:00~14:00 会場:健康長寿センター1階保健センター(栃木県那須塩原市南郷屋5-163 ) 対象者:医療的ケアのある方とそのご家族...
その他の情報 · 2023/09/12
現在栃木県では在宅医療的ケア児とその家族の生活実態・ニーズ調査を実施しております。 お困りのことやくくるんへの要望など教えていただき、今後の地域づくりに活かしたいと考えております。 ご協力よろしくお願いいたします。 ○この調査の対象となる方について ・在宅で医療的ケアを必要とするR5.4.1 時点で20 歳未満の方 ○調査の内容...
その他の情報 · 2023/08/17
共催:にしなすケアネット×栃木きょうだい会 開催日: 2023年9月24日(日)13:30~15:30 場所:西那須野幼稚園ホール  栃木県那須塩原市西大和6−15 申し込み:https://forms.gle/NcirZ1cZNaUoxueN7 お問い合わせ: 0287-37-1683 地域包括支援センターとちのみ 「きょうだい」とは…?...
その他の情報 · 2023/08/08
いつもくくるんをご利用いただき、誠にありがとうございます。 くくるんでは、誠に勝手ながら下記の期間を夏季休業の閉所期間とさせていただきます。 2023年8月11日(金)~2023年8月15日(火) そのため、相談フォームやメールでのお問合せへのご返信が遅れてしまう可能性がございます。...
その他の情報 · 2023/07/28
9/30(土)に県民向け講演会を開催いたします。 県民であればどなたでもご参加いただけます。 日時:2023年9月30日(土) 時間:13:30~16:00(13:00より受付開始) 場所:とちぎ福祉プラザ 多目的ホール 栃木県宇都宮市若草1丁目10番6号 》Map 参加費:無料 対象:どなたでも参加可能(先着200名) ①基調講演 テーマ▼...
その他の情報 · 2023/07/20
明日NHK総合テレビにて医療的ケアが必要な子どもについての放送があります。 【放送日】 7/21 (金)07:45〜  「おはよう日本」(関東甲信越) 7/25(火) 18:30〜  「とちぎ630」(栃木県内のみ) 取材を受けた当センター長髙橋先生より...
その他の情報 · 2023/06/08
7/17(月・祝)開催の群馬・栃木・茨城3県合同トリクマカフェ夏祭りにくくるん・うりずんのブースを出します。 【トリクマカフェとは?】 トリクマカフェとはダウン症児家族が親同士の交流や地域の情報交換、こどもたち・きょうだいたちが早期から繋がれるおしゃべり広場です。 夏祭りは入場無料でどなたでも参加できます。...
その他の情報 · 2023/04/24
このたびくくるんでは5月25日(木)に腰痛予防のための福祉用具・介護アシストスーツの体験会を開催します。 医療的ケアのある方々とそのご家族・支援者・関係者の方など誰でも参加可能です。 コロナ感染の関係で参加人数と参加時間を午前・午後どちらかに制限させていただいております。...
その他の情報 · 2023/02/03
3月19日(日)にくくるん家族交流会を開催します。医療的ケアのある方々とそのご家族は誰でも参加可能です。コロナ感染の関係で参加人数と参加時間を午前・午後どちらかに制限させていただいております。...
その他の情報 · 2023/01/13
昨年2022年に期間限定で行っていた「くくるん開所記念講演会」の動画配信を終了しました。たくさんの方にお申込みいただきありがとうございました。これからもくくるんを、よろしくお願いします。

さらに表示する